10/17、主催ライブ「川崎純情Night☆」、残り3回の第1弾はアノ人がP!?

もし現場マネージャーがご当地アイドルの「ライブのプロデュース」をしたら

10月17日に向けた想い

おはようございます、こんにちは、こんばんわ。

川崎純情小町☆スタッフ、現場マネージャーをしております「東方(とうほう)」と申します。

東方さんと呼んでくださったり、おにいさんと呼んでくださったり、社長と間違えられたり(!?)と、様々な現場でお世話になっております。

唐突の長文失礼いたします、「SNSでの発信手段」がないので、この場を借りて次回イベントのことを伝えていこうと考えております。

僕が川崎純情小町☆に関わりを持ったのは、遡ること2018年、川崎商工会議所で行われた前畑社長の講演会がきっかけでした。

サラリーマンから転職してスタートアップに参加、紆余曲折した後、フリーランスとしてぶらぶらし始めたころの僕は、世の中にはまだまだすごい人がいるもんだ、と感銘を受けた記憶があります。

そこから7年、川崎純情小町☆のスタッフとしてお仕事をさせていただいております。

前畑社長からも「いろんなスタッフがいたけど、東方くんが一番長いね」と言われるくらいの時間、仕事をしております。

実は、小町の存在自体、ドン・キホーテ溝の口駅前店でポスターを何度か見ていて知っておりました。2015年ごろ、5人のビジュアルのものだったように記憶しています。当時は別の仕事をしていましたし、関わることになるとは夢にも思いもしませんでした。

さて、「川崎純情Night☆」という、川崎セルビアンナイトでの主催ライブが年内で終了という運びになりました。

セルビアンナイトは学生時代に自分のバンドで出たことがあるライブハウスです。スタッフをし始めたころに大勢のお客さんが盛り上がる川崎純情音頭、コールを見て、自分の知らない音楽の世界があることに打ちのめされたように思います。

サラリーマンの頃は管弦楽器やエレクトーン、ピアノなどお子さんの発表会制作で音楽に関わっていましたが、こういう音楽の姿があるのを、知ってはいたものの、体感はしていませんでした。

以来、ライブハウスはもちろん、神社のお祭り、市民祭り、川崎市や警察等公共機関、ドンキさんをはじめとする企業さんとのお仕事を経験させてもらい、コロナ禍を越えて、ファンのみなさんはもちろん、メンバーとも新しい出会いと別れを繰り返しながら今に至ります。

定期主催ライブは僕としても思い入れのあるイベントなので残念ですが、コロナ禍で受けたダメージがまだじわじわと侵食している業界の状況も察せられる中で、会社として仕方のない決断と受け止めております。

(詳しくはページ最下部のお知らせをご一読ください。)

で、「12月のファイナル」に向けた第1弾として、10月17日の川崎純情Night☆は、不肖、わたくし東方がプロデュースをするライブとなります。

ちなみにこの日は、僕のリアルバースデーでもあります(笑)。

機会をくれた前畑社長とメンバーに感謝し、ファンの皆様には、今年行われて来た主催ライブとは少し違う小町の魅力をお見せできればと考えています。

ステージのメンバーたちもステージの外にいるメンバーたちも多少知っている自分でありますので、「推しのアイドルは、実はこんな一面を持っていたんだ」と新鮮に感じてもらえたら幸いです。

必ず、来てください。スケジュール押さえておいてください。

よろしくお願い致します。

情報公開スケジュール

9/26:川崎純情Night☆カウントダウンのお知らせ(本日)

9/29:チケット予約ページ公開、キービジュアル公開

10/1:予約開始

10/4:演目1を公開

10/8:演目2を公開

10/14:演目3を公開

お知らせ(2025年9月20日発信)

初めてライブにお越しになる方へ

川崎純情小町☆のライブに初めてお越しになる方は「ホームページを見ました!」と運営スタッフにお声がけください。

下記のカードを差し上げます。

メンバーサイン券など、10回お越し頂くことに特典チケットを差し上げております。

また、チェキ撮影会に参加される際のルールはこちらからご確認ください。